独楽(こま・コマ)の通信販売店 立岩商店

 昔の記憶を呼び起こす独楽(こま・コマ)

 想い出と楽しさを子供や孫へ回しませんか?!


トップページ お問い合わせ よくある質問 送料・支払方法 コマの分類 コマ回しの秘技 

製造工程 コマ博物館 コマの回し方 コマの色の意味 コマ豆知識 リンク集

 

幻の平こま(島原ごま) 丸こま(佐世保ゴマ) 木の根ごま(チチ独楽) ちょんかけごま(皿ごま) ひねりごま もみごま(手回し独楽) ひもつきゴマ(糸引きごま) 逆立ち独楽
ひょうたん独楽 占いゴマ チビハイ(ケンカゴマ) ビン入りコマ けん玉 羽子板 独楽ヒモ、台座、その他 花火

博多独楽はこちら

今では幻、貴重! 平独楽(島原ごま) 紐付き

 


30年物のけん。赤さびも本物の印です。

「幻のけん」完売いたしました。ありがとうございました。
現在は、「かつお(鰹)けん」を使用しております。

 

お待たせいたしました!
「幻のけん」、少量いただくことができました!

昔からお付き合いがある「独楽屋」さんが、このたび廃業することに伴い、お持ちの「幻のけん」をいただくことができました。心より御礼申し上げます。

当店にて、独楽の良さを後世にお伝え回していければと考えております。
よろしくお願いいたします。

昔、小さかった頃、学校が終わって、カバンを投げ出して、一目散に近所の空き地へ走っていきました。

そこには、学校の仲間や近所の知り合い、ガキ大将がいて、子供にとって町の唯一の集いの場で、いい事、悪い事を知らず知らずのうちに学んでいました・・・

そんな懐かしい記憶が多くの方、特に男性にはおありだと思います。しかし最近では、町の公園では子供の姿はなくなり、近所の駄菓子屋もいつの間にか姿を消しています。

それに伴って、昔のいいモノ、いい想い出がなくなりつつあります。

独楽もその1つなんです・・・


最近で独楽っていつみたかな?

と考えてみると、きっとずいぶん前の記憶になると思います。

一時期はベイブレードのような、近代的なプラスチック製のコマがはやりましたが、昔のぬくもりがある独楽はみかけませんし、実際に販売しているのは全国でも数軒です。

 



手造りの独楽自体も貴重ですが、なんといっても、

鉄の針=けん

がなくなっているのです。

昔は、独楽と言えば、鉄の針(けん)でしたが、今では木製の針が使用されます。
というのも、昔多数あった「けん」の製作所、地域の鉄工所がその役割を担ってましたが、近年、独楽をする子供が少なくなったり、少子化の影響により、製作する鉄工所が消えてしまったり、製作しなくなったのです。


ですから、鉄の針(けん)は、今では大変貴重で、当店の蔵に眠っていた「けん」を含め、現存するモノのみとなってます。現在、か細い粗悪な鉄針も製造されていますが、職人が製作した、昔ながらの匠なけんは、今では幻となってます。

←こちらは、小さい独楽用の「けん」です。手のひら分しか残ってません。

数にして100程度しか残ってません。

「幻のけん」にてお届けいたします!


昔の記憶を呼び起こす独楽!

想い出と楽しさをお子様やお孫様へ回していただければ幸いです!


手造り

この商品は、すべてに「」と「けん」が付いています。

上の写真は、
商品コード k001 直径約8.8cm

商品名:平こま(島原ごま)


商品コード
  k028


直径   約10.0cm

通常価格 4,000円+税 のところ  
  →  感謝価格 2800円+税

完売しました


商品コード
  k029


直径   約9.5cm

通常価格 3,000円+税 のところ  
   →  感謝価格 2400円+税

完売しました

商品コード  k001

直径   約8.8cm

通常価格 2,000円+税 のところ  
   →  感謝価格 1800円+税

完売しました


商品コード
  k003


直径   約7.3cm

価格  1,200 円+税

完売しました


商品コード
  k005


直径   約6.7cm

価格  800 円+税

完売しました

*独楽の色柄は、お選びいただけません。購入数量が複数個の場合で、独楽の色柄が複数ある場合は、できるだけ重複しないようにお詰め合わせいたします。

*直径は、目安の大きさです。手造りのため、多少大きさが異なる場合がございます。

博多独楽はこちら

幻の平こま(島原ごま) 丸こま(佐世保ゴマ) 木の根ごま(チチ独楽) ちょんかけごま(皿ごま) ひねりごま もみごま(手回し独楽) ひもつきゴマ(糸引きごま) 逆立ち独楽
ひょうたん独楽 占いゴマ チビハイ(ケンカゴマ) ビン入りコマ けん玉 羽子板 独楽ヒモ、台座、その他 花火


トップページ お問い合わせ よくある質問 送料・支払方法 コマの分類 コマ回しの秘技 

製造工程 コマ博物館 コマの回し方 コマの色の意味 コマ豆知識 リンク集